- Work Symphony
クラファンの応援メッセージ:お料理びとmIeさん
最終更新: 2020年8月24日
いつも一緒にお仕事をしてる お料理びと美恵さんから クラファンの応援メッセージをもらいました。
私が会社をつくろうと思ったのも、 美恵さんの存在が大きかったです。
女性をトータルでサポートしたく、 美恵さんとは、女性のライフ(暮らし)を、 まきちゃんとは、女性のワーク(働く)を サポートをしていきたいと思ってます。
クラファンはこちら https://camp-fire.jp/projects/view/305118
以下、美恵さんより、メッセージ。 美恵さん、いつも本当にありがとうございます!
---- 夢は必ず叶うもの 歳を重ねていくと夢や自分が想い描いた事は必ず叶うのだとそう体感しています。 そして、それは私ががやらなくてもよくてそのお役目を持って生まれて来た人が形にしてくれる。 だから、私は私の選んできたお役目を楽しみながら果たせばいいのだと。
こんなのあったらいいな、、こんな風になったらいいな、、は誰かが必ず果たしてくれる。 それが、助け合いであり、尊重するのが基本にある新しい社会の仕組みなんだと思っています。
今から30年ほど前、大学を卒業して幼稚園の先生になったとき、 子どもの未来と子どもの幸せはお母さんの幸せが育む。
お母さんの幸せは女性がそのものの力を発揮して社会と結びつき、 自分が女性であったことを心からよかったと思えるそんな社会を作りたい。 そして、そんな環境を育みたい と思ったのが、今の私のそもそもなのです。
色んな体験をして、30年ほど過ぎた時時代も変わり、 特にこの2020年は私達の今までの経験からは考えられない環境と状況を体験しています。
それは、まるで、、そろそろ本来のあり方に気がついてはどうですか?と問われているようです。 子供を産む子供を育む。そして、より自分らしく、何の犠牲もなく自分の人生を生きる時代。
多くの女性がこのことを望み、願っていると想います。
そしてこの願いを叶える事ができる社会は、合理的でもなく計算的でもなく母性や、 奉仕のココロがそもそも備わっている女性が感じ、考え形にするのだと、、、 少し前までは、それを私がやらなくてはと思っていたのですが、、笑
この度、いつも私をサポートしてくれる佐藤志穂ちゃんが今の時代に合わせて、 社会と結びつきながら、子育ても楽しみ、 自分の人生をよかったと無理なく肯定できる仕組みを作ってくれる事に感謝します。
自分の特技を活かして社会に貢献する。自分の人生を楽しみながら社会と繋がる。 この新しい仕組みの誕生を私は心から喜び応援したく思っています。
時代は、新しい仕組み人がより人らしく暮らせる仕組みを探しています。
このワーク・シンフォニーがその形そのものだと私は想います。 佐藤志穂ちゃん。私の夢を叶えてくれてありがとう。

#8/30まで